もくじ
『鋼の錬金術師』『百姓貴族』『銀の匙 Sliver Spoon』などで知られる漫画家の荒川弘さんが、テレビ初出演
出演されたのは、9月27日23時30分からTOKYO MXで放送された
「鋼の錬金術師展を100倍楽しむ方法!」です。
スポンサードリンク
気になる荒川先生の素顔
ですが、
テレビ初公開されたのでしょうか!?
・・・というわけで、
やっぱり顔出しNG!
安定の牛加工!!
ブレない荒川先生、素敵です。
みなさん、総じてそう思ってらっしゃるようで・・・
と、期待を裏切らない荒川先生、テレビ初出演でしたね。
荒川先生といえば、
その人となりは、
自画像の牛からも垣間見える
『百姓貴族』で知られていますが、
素顔はほとんど謎のまま・・・
初のテレビ出演で秘密の素顔がのぞけるかも・・・
なんて淡い期待は安定の牛加工によって
清々しくも払拭されました。
いやむしろ、この安定感に安心かも。
この番組は、、、
10月29日まで東京ドームシティ Gallery AaMoで開催されている原画展「鋼の錬金術師展」の見どころを紹介するもの。番組には12月1日公開の実写映画「鋼の錬金術師」でウィンリィ役を務める本田翼さん、エンヴィー役の本郷奏多さんらと会場を巡るとのこと。原作漫画の大ファンだという本田さんが荒川さんを目の前にして大興奮する姿が見られるようです。
見逃した方に朗報です!
この番組はMBSでも
10月27日3時25分から放送予定だそうです!
なお、同展は10月1日に展示原画作品を一部入れ替えの予定。また、12月1日公開の実写映画「鋼の錬金術師」の入場者特典は、荒川さん描き下ろしの特別編コミックス。7年ぶりの新作エピソードが描き下ろされることもファンの注目を集めています。
テレビでは見られなかったので
荒川 弘先生の素顔をここで拝見しておきましょうか。
ウワサに違わず美人ですね~
まさに百姓貴族!
このコンディションでも美人なのは
かなりのポテンシャルに違いない!!
ここで、改めて
荒川弘先生の本名などプロフィールをざっとおさらい
荒川 弘(あらかわ ひろむ、1973年5月8日 )
本名 荒川 弘美(あらかわひろみ)
漫画家 女性 北海道出身
身長165センチ 血液型A型
なかでも
自画像はメガネをかけた牛で、
実家が酪農を営んでいることと丑年生まれで牡牛座であることに由来する
つっこみどころ満載のようでいて、
まったく隙がない自画像の由来
にぐっときます。
主な作品
【連載作品】
●鋼の錬金術師(2001-2010「月刊少年ガンガン」)
●獣神演武(2007-2009「ガンガンパワード」 2009-2010「月刊少年ガンガン」)
●百姓貴族(2006-2009「ウンポコ」 2009「月刊ウィングス」)
●銀の匙 Silver Spoon(2011-「週刊少年サンデー」)
●アルスラーン戦記(2013-「別冊少年マガジン」)
【読み切り作品】
●STRAY DOG(1999「月刊少年ガンガン」)
●突撃となりのエニックス(2000 「月刊少年ガンガン」)
●この街の下で(2000 「東京魔人學園剣風帖短編集 3」)
●上海妖魔鬼怪(2000、2002、2006 「月刊ガンガン」、「月刊少年ガンガンWING」)
●RAIDEN-18(2005、2010 「月刊サンデージェネックス」)
●蒼天の蝙蝠(2006 「ガンガンカスタム」)
スポンサードリンク
現在、『銀の匙』休載中、理由は家族の介護?
妊娠前後も休載することなく、
連載を続けてこられた荒川弘先生。
妊娠出産を経験したものとして、
信じられない偉業です!
そんな荒川弘先生ですから
現在【銀の匙 Silver Spoon】を休載されているとのことで
よっぽどのことがあってのことだと考えられます。
いったい荒川弘先生に何があったのでしょうか?
休載の原因は家族の介護?
2017年7月、
『銀の匙 』の復活からまもなく休載報告があってから
これまで連載の再開はされていません。
「このたび家族が体調をくずしてしまいまして、そちらの療養をサポートするため執筆ペースを調整することにしました。」
2014年から始まった休載は、メッセージのとおり、
理由はご家族の病気療養と、そのサポートのためということでしょう。
ご家族のどなたかなど
ハッキリとしたところはわかりませんが、
小学生と幼児の3人のお子さんの母親で、
子育てに介護、家事と創作活動だなんて、
体がいくつあっても足りません。
休載して1番心を痛めているのは
だれより荒川先生だと思います。
そんな勝手な想像をするばかりですが、
こうして、テレビ出演なさった荒川先生の牛顔に
ほっこりしたことです。
気長に待ちますので
荒川先生のペースで帰ってきてください^^
スポンサードリンク